このページの本文へ移動

MC-SOC クラウドサービス提供企業様へ
GCP / AWS 対応
パブリッククラウド基盤における
クラウドサービス提供システムの監視運用

Remote Support
Operation

監視運用設計から監視運用業務までフルサポート

監視ツール導入だけでは終わらない
サービスの安定稼働には障害を起こさせない
”開発段階からの監視運用設計”がポイント

サービス開発・提供プロセスにおける
監視運用サービスのスコープ

監視運用サービスのスコープ、開発は設計支援から、運用は改善提案までご提供

Solution

NTTビジネスソリューションズの監視運用設計で解決

  • 課題 01

    システムトラブル発生時に
    開発者が監視運用対処をしないといけない

    課題 01 システムトラブル発生時に開発者が監視運用対処をしないといけない

    監視運用フェーズを考慮した
    システム開発で解決

  • 課題 02

    監視対象を
    網羅できているか
    わからない

    課題 02 監視対象を網羅できているかわからない

    監視条件をもれなく設定した
    監視運用設計で解決

  • 課題 03

    開発段階で予見できなかった
    不具合に対して
    運用改善ができていない

    課題 03 開発段階で予見できなかった不具合に対して運用改善ができていない

    不具合発生時の
    早期対応改善で解決

様々な解決方法をご用意しています

  • 運用監視の品質向上でサービスの安定稼働を実現
  • 開発者が開発に専念できることで、開発リソースを確保
  • 万が一のトラブルにも早期対応・改善でトラブルが大規模化する前に対処

Service

監視運用の提供サービス

監視運用設計コンサルティング

01監視運用設計コンサルティング

開発段階での有スキル者によるコンサルティングを含めて監視運用業務を
トータルでアウトソーシングいただくことで開発側の稼働の大幅減&監視品質の向上に貢献します。

ポイント01
お客様の開発システムの解析から行う監視運用設計
ポイント02
有スキル者による監視条件の拾い上げで漏れの無い監視項目設計
ポイント03
様々な監視ツールへの柔軟な対応

監視運用業務のアウトソーシング

02監視運用業務のアウトソーシング

開発段階で得た知見を活用した監視運用を実施。
運用開始後のサイレント故障などを把握し、
トラブルの事前防止を進めるとともに、万が一のトラブルにも
早期対応・改善を実施します。

ポイント01
不具合兆候を把握し、チューニングを行う監視運用
ポイント02
トラブル発生時の早期対応・改善
ポイント03
3000社を超える実績のリモートオペレーションセンターMC-SOC

サービスデスク対応

03サービスデスク対応

サービスご利用者さまからの問合せ(仕様問合せ、故障問合せ、操作方法、パスワードリセット依頼など)に対応。
故障問合せでは監視運用担当とサービスデスク担当が一体となって連携し、迅速な対応が可能です。

ポイント01
お客さま対応後のFAQ更新・蓄積・共有により自己完結率を向上
ポイント02
問合せ内容の集計・分析・推移のレポートによる効率化と
分析情報からのサービス改善提案
ポイント03
豊富な運用実績とITサービスマネジメントの
実施で高品質なサポートを提供

お問い合わせ

Case Study

クラウドサービス会社向け監視運用例

クラウドサービス会社向け監視運用例
  1. Tier1、Tier2、ヘルプデスク業務をアウトソース頂いているため、保守/お客様窓口が一体となった体制を確立し、
    お客様の問合せ内容の切り分け・回答時の迅速な対応が可能となります。
  2. 運用開始前にサービスの構成や仕様をヒアリングし監視運用設計支援を実施します。運用結果を振り返り、
    オペレーション改善検討やサービス拡充、要件追加時もサービスを理解した担当者にて迅速に対応します。
  3. パブリック/プライベートクラウドのハイブリッド環境や、プライベートからパブリッククラウドへの移行 における
    監視検討についても対応可能です。

Flow

運用設計&監視運用の進め方

運用設計支援
STEP1: 現状把握
対象となるサービス仕様/システム構成情報や監視運用実施計画、
要件定義などを確認
STEP2: 監視パラメーター設計
監視対象の洗い出し、監視運用要件に基づき監視項目、しきい値など
を決定。設計の過程で必要であれば要件定義へのフィードバックを提案
STEP3: 監視運用手順書作成
システムの基本的な運用手順書や障がい対応などの
監視保守運用フローの作成
STEP4: 運用テスト
運用手順書や監視保守運用フローに従い、
監視運用における支障がないかを確認
監視運用
STEP5: 監視運用
監視保守運用/お客さま窓口が一体となった体制の確立、環境構築を行い
監視運用実施計画・要件定義に基づきオペレーション業務を実施
STEP6: 監視チューニング
監視運用開始後に発生するインシデント、アラートに対し効率的かつ
品質向上を目指した監視設定チューニングや改善提案を実施

About

NTTビジネスソリューションズについて

情報通信のプロフェッショナル、NTTビジネスソリューションズについて

NTTビジネスソリューションズは、情報通信のプロフェッショナルとしてお客さまの経営課題を解決しお客さまの事業価値向上と地域社会の発展に貢献します。
また、MC-SOC(Managed Cloud Service Operation Center)は多種多様なサービスの監視・運用・保守を24時間365日で行うリモートオペレーションセンターであり、NTT西日本グループのシステム監視運用、セキュリティ監視運用により培ったノウハウを活かしてお客さまのシステム運用課題、セキュリティー課題を解決いたします。

MC-SOC(Managed Cloud Service Operation Center)

Contact

お問い合わせ

ご利用上の注意事項

  1. 内容によってはお答えできない場合や、電子メール以外の方法(電話・書面等)でお答えさせていただく場合があります。
  2. お客さまあてにお送りした電子メールの一部または全体を、当社の許可なく、転用、二次使用することは、固くお断りします。
  3. 回答につきましては、内容を確認次第ご連絡をいたしますが、しばらくのご猶予をお願いする場合もあります。
    また、土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)にお問い合わせいただいたものについては、翌営業日以降の受付となります。
  4. ご入力いただきましたお客さまの個人情報は、お客さまへのご回答およびお客さまがご要望する関連した商品・サービスの資料の送信目的以外には使用いたしませんが、内容により業務委託・移管しているグループ会社に通知する場合があります。
  5. 内容の事実確認や状況確認等を行った上でご回答させていただきますので、すべての項目に入力または選択をお願いします。
  6. 匿名及び連絡先が不明な場合はご回答しかねますのでご了承願います。 Javascriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に動作しないおそれやページが表示されない場合がございます。当サイトご利用の際には、Javascriptを有効にしていただきますようお願いいたします。