2025年7月31日(木)
緊急企画!祝・HRアワード2025ダブル入賞!
NTT西日本グループ社員の"思いを実現する"極意

2025年7月31日(木)「緊急企画!祝・HRアワード2025ダブル入賞!NTT西日本グループ社員の"思いを実現する"極意」と題したオンラインイベントを開催いたします。
NTT西日本グループでは、日本人事部が主催している人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度「HRアワード2025※」の2つの部門で入賞をすることができました!!
■企業人事部門(企業活動の戦略的展開を実現するなど、特定の成果を上げている人事関連の取り組み)
■組織変革・開発部門(企業人事部に、採用・人材開発・労務管理などHR領域での変革や生産性の向上などを目的に提供されているサービス)
本イベントでは、HRアワードの入賞を牽引したメンバーから、なぜ「越境&共創」を活用した人材開発・組織変革を行ったのか、なぜ組織風土変革につなげる「karafuru AI(カラフルAI)」のサービス開発にチャレンジしようと思ったのか、その取り組みの背景、チャレンジした気づき、今後の挑戦などをみなさまにお伝えさせていただきます。
社会に認められる"思いを実現する"極意について、知りたい方は、是非、ご参加ください!
- ※HRアワードとは
人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度。優れた取り組みを表彰することによって人事パーソンに新たな知見やノウハウを共有し、全国の企業の発展につなげていくことをめざしています。
最優秀賞・優秀賞は、全国の「日本の人事部」正会員による投票で決定。
本年で14回目を迎え、公正な運営方法と人事パーソンが選考に携わる納得感から、HR関連で最も権威ある賞として、多くの人事に支持されています。
「HRアワード」公式サイト:https://jinjibu.jp/hr-award/
【登壇者紹介】
及部 一堯
(NTT西日本株式会社 総務人事部 プロフェッショナル人材戦略部門 担当部長 / Culture Producer)
2007年NTT西日本入社。2012年より新規事業の部署にて、戦略立案・商品/サービス開発を行う。 その後、5法人の代表・顧問などを行い、社外の知識・経験・人脈をいかしながら、2022年3月に立ち上げたNTT西日本のオープンイノベーション施設"QUINTBRIDGE"にて、共創エコシステムの構築に貢献する。 現在は、挑戦文化の構築や新たな価値を生み出せる人材の育成に励み、よりよい未来社会の創造をめざす。
森﨑 彩音
(NTTビジネスソリューションズ株式会社 バリューデザイン部 ソーシャルイノベーション部門 社会基盤ビジネス担当)
NTT西日本グループにおいて、クラウドサービスやネットワークサービスの立ち上げに尽力。その後、ドローンやカメラ関係のサービス開発および運営に従事し、技術分野での幅広い経験を積む。現在は、意識や行動変容を促進する生成AIを活用したアンコンシャス・バイアスチェック&トレーニングツール「karafuru AI(カラフルAI)」の開発に携わり、組織のDE&I推進を支援している。
甲斐 由記
(NTT西日本株式会社 経営企画部 ミライ事業共創室 担当課長)
2005年NTT西日本入社。キャリアの大半を個人ユーザー向けの営業企画業務に携わったのち、2022年からESG推進室ダイバーシティ推進担当のマネージャーとして、女性活躍・障がい者活躍および組織のD&I風土醸成を担当。現在はミライ事業共創室にて新規事業開発および"QUINTBRIDGE"での共創による新たな価値創造にチャレンジしている。
開催情報
イベント名 | 緊急企画!祝・HRアワード2025ダブル入賞!NTT西日本グループ社員の“思いを実現する”極意 |
---|---|
日時 | 2025年7月31日(木)16:30~17:30 ※所要時間は60分程度です。 |
主催者 | NTTビジネスソリューションズ株式会社/NTT西日本株式会社 |
対象商材 | karafuru AI(カラフルAI) |
参加申込方法 | セミナーお申込みフォーム https://form.nttbizsol.jp/seminar/karafuru-ai_250731?LandingPageName=bs_161_20250731_seminar |
申込締め切り | 2025年7月30日(水)17:00 |
プログラム | 第1部 プレゼンテーション <HRアワード2025に入賞した取り組みとは?> HRアワード2025に入賞した以下を創ってきたメンバーの思いや取り組み内容をお伝えいたします。 ①NTT西日本株式会社 「越境&共創」を活用した 新たな価値創造人材の育成×挑戦文化の構築による人材開発・組織変革 ②NTTビジネスソリューションズ株式会社 AIで加速するDE&I推進 個人の気づきを組織風土変革につなげる「karafuruAI(カラフルAI)」 第2部 パネルディスカッション <“思いを実現する”極意とは?> 今回、入賞した取り組み・サービスについて、思いを実現できた極意について、みなさまにお伝えいたします。 |
実施方法 | Zoom |
参加費 | 無料(事前申し込みが必要) |
こんな方にお勧め |
|
お問合せ先 | NTTビジネスソリューションズ株式会社 バリューデザイン部 ソーシャルイノベーション部門 社会基盤ビジネス担当 |
※本情報は発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。