このページの本文へ移動

2025年11月13日(木)
最新!AI×研修で強化する「管理職の対話力」
~経営層も納得。現場のコミュニケーションが変わる育成術~

「若手が育たない」「部下との対話がかみ合わない」――そんな管理職の悩みを耳にすることはありませんか?
価値観が多様化しキャリア課題も複雑化する今、管理職には従来以上に"対話力"が求められています。実際、若手の働きがいや定着率は、上司との対話の質に大きく左右されるとも言われています。

一方で管理職はスキルアップのための時間的猶予がない問題を抱えています。

本セミナーでは、5分から始められるAIとの対話トレーニングと、実践的な研修プログラムを組み合わせた"意識改革からの行動変容"を生み出す仕組みをご紹介。約9割の利用者が「部下との対話に活かせた」と実感したトレーニングを軸に、個人の変化にとどまらず、組織全体の風土を変える面的アプローチについて事例を交えて解説します。

限られた時間のなかで、離職防止や若手定着といった組織課題に直結する管理職育成をどのように推進すべきか、事例を交えて解説します。「変わる組織」をめざす皆さまのご参加をお待ちしております。

  • ※同業者の方のご参加はお断りしております。

【登壇者紹介】

矢﨑 亮平 氏
(アデコ株式会社 Academy事業部 事業推進部)

アデコグループにて人材ビジネスの営業、新支社設立、支社長を経験後、全社の生産性向上に関心を抱き、本社へ移動。その後、営業企画、B2Bマーケティング、経営企画で部長職を経験。2021年から新規事業企画を行い、人財の躍動化につながる教育・研修事業の外販統括責任者を担う。人材育成を通じたビジネスの課題解決と働く人のキャリアビジョン実現の両立をめざす。 国家資格キャリアコンサルタント。

森﨑 彩音
(NTTビジネスソリューションズ株式会社 バリューデザイン部 ソーシャルイノベーション部門 社会基盤ビジネス担当)

NTT西日本グループにおいて、クラウドサービスやネットワークサービスの立ち上げに尽力。その後、ドローンやカメラ関係のサービス開発および運営に従事し、技術分野での幅広い経験を積む。現在は、意識や行動変容を促進する生成AIを活用したアンコンシャス・バイアスチェック&トレーニングツール「karafuru AI(カラフルAI)」の開発に携わり、組織のDE&I推進を支援している。

開催情報

イベント名最新!AI×研修で強化する「管理職の対話力」
~経営層も納得。現場のコミュニケーションが変わる育成術~
日時2025年11月13日(木)15:00~16:00
※所要時間は60分程度です。
主催者NTTビジネスソリューションズ株式会社
対象商材karafuru AI(カラフルAI)
参加申込方法セミナーお申込みフォーム
https://www.adecco.com/ja-jp/client/seminar/20251113-ai-dialogue-manager
申込締め切り2025年11月12日(水)17:00
プログラム第一部 なぜ今、管理職の対話力が求められるのか

第二部 AIを活用した対話力トレーニングの実例

第三部 AI×研修プログラムの実践
実施方法Zoom
参加費無料(事前申し込みが必要)
こんな方におすすめ
  • DE&I推進を担っており、課題を感じている方
  • 人的資本開示を行っている方
  • 人的資本開示におけるDE&Iの位置づけを理解したい方
お問い合せ先NTTビジネスソリューションズ株式会社
バリューデザイン部 ソーシャルイノベーション部門 社会基盤ビジネス担当

※本情報は発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。