宜野座IDCよくあるご質問
提供エリア: 全国
サービスの特長や仕様についてのよくあるご質問を掲載しています。
下記のよくある質問をご覧のうえ、ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 電源の利用上限はありますか?
- フルラックでは、最大何kVAの電源が利用できますか?
- 200V電源は利用できますか?
- 冗長電源は設置できますか?
- フルラックは、何U利用できますか?
- ラックの持ち込みは可能ですか?
- すぐに利用できますか?
- RFIに対応しますか?
- 台風で停電しませんか?
- どのような回線が利用できますか?
- NTT西日本のフレッツ・VPNワイドは利用できますか?
- インターネットはどのような回線が使えますか?
- 沖縄クラウドネットワークは利用できますか?
- Wi-Fiは利用できますか?
- 付帯設備は何がありますか?
- 見学はできますか?
-
Q. 電源の利用上限はありますか?
A. 上限はございます。標準電源の70%までご利用いただけます。たとえば100V・20Aをご契約の場合は100V・14Aまでのご利用となります。
-
Q. フルラックでは、最大何kVAの電源が利用できますか?
A. 6kVAです。
-
Q. 200V電源は利用できますか?
A. 単相200Vが利用できます。
-
Q. 冗長電源は設置できますか?
A. ご利用できます。詳細はお問い合わせください。
-
Q. フルラックは、何U利用できますか?
A. 37Uです。ラックは42Uですがメンテナンススペースとして5Uをデータセンターが利用します。
-
Q. ラックの持ち込みは可能ですか?
A. 対応します。架台が必要になります。設置場所の検討が必要なので詳細はお問い合わせください。
-
Q. すぐに利用できますか?
A. 在庫がある場合はすぐ利用できます。在庫がなくラックを新設する場合の納期は約1.5ヶ月です。
-
Q. RFIに対応しますか?
A. 対応します。お問い合わせください。
-
Q. 台風で停電しませんか?
A. 商用電源が遮断された場合はUPS、発電機が働くため、サーバー室内は平成14年の開業からこれまで一度も台風や地震等による停電・瞬断が起こった事はありません。
-
Q. どのような回線が利用できますか?
A. マルチキャリアとなっていますので、各キャリアにお尋ねください。
-
Q. NTT西日本のフレッツ・VPNワイドは利用できますか?
A. お客さまのラックに直接フレッツ光回線を引いてご利用できます。
-
Q. インターネットはどのような回線が使えますか?
A. 宜野座IDC内に設置したキャリアのノード設備と直接接続ができます。詳細はお問い合わせください。
-
Q. 沖縄クラウドネットワークは利用できますか?
A. 宜野座IDCは沖縄県が整備した「沖縄クラウドネットワーク」のサービス提供場所になっています。
-
Q. Wi-Fiは利用できますか?
A. ロビーやリフレッシュルーム等無料のフリーWi-Fiが利用できます。
-
Q. 付帯設備は何がありますか?
A. 会議室、プレゼンルーム、リフレッシュスペース(カフェテリア)、仮眠ベッド等が利用できます。
-
Q. 見学はできますか?
A. 施設見学は対応しますのでお問い合わせください。