応募者の『本質』を見抜く人材採用を実現適性検査サービス
重要なお知らせ
【重要】サービスに関するお知らせ
採用の目的は入社後の活躍。
応募者の本質を見抜く「適性検査サービス」
こんなお悩み抱えていませんか?
- 採用応募者の本質を見抜き、採用のミスマッチを防ぎたい
- 個人の性格結果を見ても自社とマッチするかわからない
- 適性検査のコストや稼働の削減を行いたい
面接による判断だけでは把握できない
採用応募者/社員の本質が見えるツールが欲しいと思ったことはありませんか?
そのお悩み、「適性検査サービス」で解決いたします!
適性検査サービスとは
検査の項目例 | 評価内容 |
---|---|
性格検査 | 目に見えない人の内面の特徴を評価します。
|
能力検査 | 仕事で求められる基礎能力を評価します。
|
適性度分析 | 適性を評価します。
|
ストレス耐性検査 | どのくらいストレスに耐える力を持っているかを評価します。 |
ケーススタディ
【ご活用事例1】
大手航空会社さまのケース(従業員数:約15,000名)
-
導入前の課題
- 地上職員の離職率が3割に達していた
- 採用後、研修を経て配属しても、すぐに離職するケースが多々あった
-
成果
- 自社の意図する人材採用を実現
- 意図した人材の採用が可能となり、離職率が低下
活用目的 | 採用 離職率低減 |
---|---|
活用対象 | 採用者へ毎年実施 |
活用した検査の種類 | 性格検査/能力検査/適性度分析 |
活用方法 |
|
【ご活用事例2】
電子機器販売会社さまのケース(従業員数:約3,000名)
-
導入前の課題
- 工場勤務の社員について、鬱などの症状が常時2~3割存在していた
-
成果
- 適材適所配置によるメンタル不調の兆候者の減少
- 実施年度以降のメンタル不調者が激減
活用目的 | 採用 チームビルディング (工場内人員配置) メンタル不調の兆候者把握 |
---|---|
活用対象 | 全社員へ毎年実施 |
活用した検査の種類 | 性格検査/能力検査/ストレス耐性検査 |
活用方法 |
|
【ご活用事例3】
通信販売会社さまのケース(従業員数:約1,200名)
-
導入前の課題
- コールセンターにおいて、インバウンド部門、アウトバウンド部門、クレーム対応部門各々の生産性が低下していた
-
成果
- メンタル不調の兆候者の事前把握による組織活力低下の未然防止
- 部門毎ハイパフォーマー分析による組織力の再生
活用目的 | 採用 チームビルディング メンタル不調の兆候者把握 適材適所配置 |
---|---|
活用対象 | 全社員へ毎年実施 |
活用した検査の種類 | 性格検査/能力検査/適性度分析/ストレス耐性検査 |
活用方法 |
|
提供ソリューション
NTTビジネスソリューションズでは、お客さまのご要望に応じて、最適な適性検査サービスをご紹介させていただいています。
NET*ASK
人材採用における永遠の課題である、応募者の「本質」を見抜くことを可能にする、 適性診断サービス「NET*ASK」は、一歩先行く人材採用を実現させます。 採用成功、理想の人材採用に活用いただいております。
- ※ NET*ASKは、株式会社ネクストエデュケーションシンクの登録商標です。
ミキワメ
Personality Techの技術(性格可視化技術)を基に、HRの全領域のDXを実現するプラットフォームを構築。個人の可能性を最大限発揮できる仕組みを提供し、企業の生産性向上に寄与します。
- ※ ミキワメは、株式会社リーディングマークの登録商標です。